国際ペット総合専門学校は、
12月25日から1月5日まで冬季休業とさせていただきます。
資料請求やお問い合わせ等は、1月6日以降順次ご対応させていただきます。
NEWS・BLOG
国際ペット総合専門学校は、
12月25日から1月5日まで冬季休業とさせていただきます。
資料請求やお問い合わせ等は、1月6日以降順次ご対応させていただきます。
「極める」なら宇都宮ペット校
国際ペット総合専門学校です。
本当は11月上旬にブログにアップする予定でしたが・・・・・
まさかのアップ忘れ😱
ということで、12月になってしまいましたが、
動物看護師学科とペットスペシャリスト学科1年生たちが
初めて行ったワクチン実習の様子をお伝えします!💉
保定などは、今までやってきたことと同じ!
健康チェックも授業内でやっていることと同じ!
ワクチンづくりも疑似で実習のものと同じ!
ですが…本当の薬剤を使用しては初めてとなります。
ちょっと怖い話をしすぎたせいか学生は恐る恐るやっていましたが、
無事全部の犬のワクチンを終了することができました!
健康チェックで体調が悪そうな子を見つけその子は延期をしたり…
暴れてしまう子はしっかりと抑えて…
みなさん、よくわんちゃんを見てくれていました!✨
次週しつけ犬の混合ワクチン接種にまた動物看護師学科の学生が携わります!
先輩と一緒にやることになりますが、緊張せず今日のように頑張りましょう!
本校では、混合ワクチンや狂犬病などの実習は動物看護師学科とペットスペシャリスト学科が行います。
1、2、3年生で分担をして行ったりすることもあります。
わんちゃんを1頭1頭よく観察することが大切です。
普段からしていなければいけませんが、注射を打つときは特に観察力が必要となってきます!!
わんちゃんたちが健康でいられるお手伝いができる学科として、
とても重要な実習となりました(^^)/
みんな、お疲れ様!!
といっても午後は通常通り座学の授業ですよ~!!(笑)
オープンキャンパスのご予約はこちら🐾
オープンキャンパスの内容はコチラ📋
参加対象となる方は・・・
・高校1・2年生の方
・まだ入学願書を出していない入学対象者の方
・初めて体験入学に参加する方
※願書提出済みの方でも、上記の方と一緒の参加はOKです!
「極める」なら宇都宮ペット校
国際ペット総合専門学校です♪
次回のオープンキャンパス
≪2021年1月16日(土)≫
2021年 初☆ オープンキャンパス!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【トリマー学科】
~エンジョイボブリー☝~
わんちゃんもしゅわしゅわスッキリ☆
≪シャンプー≫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ドッグトレーナー&アニマルケア学科】
~アジリティに挑戦!~
いろいろな障害物にチャレンジ!!
≪トレーニング実習≫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【動物看護師学科】
~健康チェック✔~
バイタルチェック📋
≪内科看護学≫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ペットスペシャリスト学科】
~好きな学科のメニューに参加しよう~
■学校説明会 10:00~11:00
■ 体 験 入 学 11:00~12:30
体験入学の予約はコチラ!!
参加対象となる方は・・・
・高校1・2年生の方
・まだ入学願書を出していない入学対象者の方
・初めて体験入学に参加する方
※願書提出済みの方でも、上記の方と一緒の参加はOKです!
スタッフ一同、皆様のご参加をお待ちしております🐶🐱
「極める」なら宇都宮ペット校
国際ペット総合専門学校です。
10月5日~12月7日の期間、
第2回癒されるペット写真コンテストの作品を受け付けていました📸
今回は、エントリーいただいた作品をご紹介いたします❗
沢山のエントリーありがとうございました!
今回も、良い作品ばかりで選考に時間がかかりました。💯
当初、最優秀賞、優秀賞、校長賞のみの予定でしたが、今回、特別賞を2つと技術賞を1つ追加しました✨
ご応募いただいた方、結果を楽しみにお待ちくださいね。
コンテストの結果は12月12日(土)のオープンキャンパスで発表します!
入賞した方はもちろん、残念ながら入賞しなかった方にも賞品を用意してありますので、
ご応募いただいた方は、ぜひ、12月12日(土)のオープンキャンパスに参加してくださいね🌟
なお、12月12日(土)のオープンキャンパスでは、写真コンテストの結果発表の他にも
9マスビンゴ大会を開催しますので、写真コンテストにエントリーしていない方も、
ぜひ、参加してくださいね🎊
景品は入学後使用する実習着セット(1万8千円相当)や、
高校生に大人気ブランドのVivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)のマフラー、
EASTBOY(イーストボーイ)のマフラーそしてアニマル雑貨など、豪華景品がもらえます🐶💕
もちろん、体験授業も高校生の皆さんに満足してもらえる内容を実施します!
本校に興味のある高校生はまずはオープンキャンパスに参加してみてください。
オープンキャンパスの内容はコチラ📋
参加対象となる方は・・・
・高校1・2年生の方
・まだ入学願書を出していない入学対象者の方
・初めて体験入学に参加する方
※願書提出済みの方でも、上記の方と一緒の参加はOKです!
「極める」なら宇都宮ペット校
国際ペット総合専門学校です。
トリマー学科です!
11月26日(木)にトリマー学科にて校内トリミング競技会を開催しました!
競技者は2年生から8名出場し、出場者以外の2年生1年生は競技を見守りました。
審査員はJKCトリマー教士・JKC公認審査員で、
本校の特別講師である白鳥三尋先生に審査をしていただきました。
入賞した学生さんも、残念ながら入賞しなかった学生さんも真剣にそして一生懸命頑張りました!✨
競技を見守っていた1年生達も先輩の頑張りに感動しながら、
来年は私も出場したいと、目を輝かせながら話していました。
本校はトリマーライセンスの中で1番難易度の高いJKCトリマーライセンスが取得できます。
昨年度の本校のJKCトリマーライセンスC級の合格率はなんと100%!!
今年も全員合格を目指してトリマー学科2年生が日々頑張っています。
今年の試験日はクリスマスイブイブの12月23日です🎄
あと約1か月、学生のみんながんばれ!!!
本校のトリマー学科は、週3日グルーミング実習授業があり、実力・指導力のある教員が
丁寧に指導するため、確実に技術が身に付きます‼
その証として、今年行われた第39回2020JKCトリミング競技大会において、
養成機関の部で技術賞を受賞、一般の部では優秀技術賞を受賞しています。
さらに、日本動物専門学校協会主催「全国トリミングコンテスト」にて
6年連続最優秀技術賞を受賞しています。
特に今年の1月に行われたコンテストでは、
6部門中3部門で最優秀技術賞を受賞しています!
トリマーの即戦力となる知識・技術・ライセンスを身に付けたい方は、
本校のトリマー学科にご入学ください。
みなさんのご入学をお待ちしています。
まずはオープンキャンパスに参加してみてください🐶🐱
高校3年生はもちろんのこと、2年生・1年生もぜひ、参加してくださいね❗
オープンキャンパスの内容はコチラ📋
参加対象となる方は・・・
・高校1・2年生の方
・まだ入学願書を出していない入学対象者の方
・初めて体験入学に参加する方
※願書提出済みの方でも、上記の方と一緒の参加はOKです!
「極める」なら宇都宮ペット校
国際ペット総合専門学校です。
ドッグトレーナー&アニマルケア学科です。
11月27日にドッグトレーナー&アニマルケア学科の行事として
「わんわん運動会」を開催しました!
晴天のもと、深い絆で結ばれた担当犬と共に、楽しく運動会を行いました。
種目は
障害物競走①(アジリティ)
障害物競走②(ハードル)
待て競争
ステージショー
20m走
早食い競走
総合タイムアタックレース
と盛りだくさんの内容で、学生はもちろんのこと、見学に来てくれた保護者や卒業生、
そしてワンちゃんたちも楽しそうに元気にはしゃいでいました!
本校のドッグトレーナー&アニマルケア学科では、基本訓練であるコマンド・トレーニングの他に、
ディスクドッグや、障害物を使ったアジリティ・トレーニング、
そして、ワンちゃんと一緒に踊るドッグダンスなどドッグスポーツも授業に取り入れています。
また、動物飼育の勉強では、動物園の飼育員より展示動物の生態や飼育法について
詳しく学ぶ事ができ、さらに毎週月曜日に宇都宮動物園にて飼育実習ができます!
実際の動物園で毎週、飼育実習ができる学校は日本全国探しても、なかなかありません!
将来、ドッグトレーナーや動物飼育員、ペットショップの店員などになりたい方は、
本校のドッグトレーナー&アニマルケア学科にご入学ください。
みなさんのご入学をお待ちしています。
まずはオープンキャンパスに参加してみてください。
高校3年生はもちろんのこと、1・2年生の参加もお待ちしています🐶
参加のご予約はこちら⬅
オープンキャンパスの内容はこちら📋
参加対象となる方は・・・
・高校1・2年生の方
・まだ入学願書を出していない入学対象者の方
・初めて体験入学に参加する方
※願書提出済みの方でも、上記の方と一緒の参加はOKです!