「極める」ならTBC学院宇都宮ペット校
国際ペット総合専門学校の動物看護師学科です。
先日、動物外科看護学実習の授業の一環として行われました
「去勢手術」の様子をご紹介します。
手術前にワンちゃん達のバイタルチェック
(体温、血圧、脈拍などを測定し、健康状態を確認)や血液検査を学生達が行い、
本校の獣医師に最終チェックをしてもらいます。最終チェック後、全身麻酔をかけ手術を開始します。
手術も学校の看護実習室(動物病院として登録済)で行い、学生が手術器具等の準備をし、
術中も獣医師の助手として最後まで獣医師の補佐を行います。
術後は手術器具の洗浄や術後ケアを行います。
本校の動物看護実習室は、動物病院としても登録してあるため、
授業の一環としてオペやスケーリング、調剤などを行うことができ、
在学中に即戦力となる知識・技術が身に付きます。
本校は試験対策も万全で、動物看護師試験の直近5年間の平均合格率は、
なんと88.4%とズバ抜けて高いです。
(R6全国平均合格率約68.6%)
なお、栃木県獣医師会のバックアップ等により、
動物病院への就職率も100%を達成しています!
現在、動物看護師は全国的に人手不足となっています。
本校も1頭でも多くの動物の命を救ってあげたいと思っていますので、
少しでも動物看護師に興味がある方は、ぜひ、動物看護師を目指してほしいと思います!
将来、動物看護師を目指している方は、ぜひ、
本校のオープンキャンパスに参加してみてください!
■学校説明会 10:00~11:00
■ 体 験 入 学 11:00~12:30
体験入学の予約はコチラ!!
スタッフ一同、皆様のご参加をお待ちしております