

学科
- 多くの資格と技術を手にしたスペシャリストに!
ペット総合学科
- [3年制 男・女]
動物看護師・トリマー・犬のしつけに関わる知識と技術を身につけたペットのスペシャリストを3年間で育成します。即戦力となる技術の他、資格も多数取得することにより就職も有利にすすめられます。

- POINT.1
- 2年間で、ペットに関する知識・
技術を総合的に学習できる!
- POINT.2
- ペットの資格を多数
取得できる!
- POINT.3
- 目指す職業の幅が広がる!
トリマー/動物看護助手/
老犬・老猫施設職員ペットショップ店員/
ドッグトレーナーなど
授業・実習
動物看護師・トリマー・ドッグトレーナーに必要な技術や資格の取れるカリキュラム
-
グルーミング実習(犬)
道具の扱い方はもちろん、犬種に合わせたカットスタイルを学びます。
-
グルーミング実習(猫)
ブラッシングや爪切りなどネコちゃんについてのグルーミング技術を習得します。
-
トレーニング実習
「おすわり」「待て」など、しつけの基本であるコマンドを中心的に学びます。
-
猫 学
猫と良い関係を築くために必要な基礎知識を学びます。
-
動物理学介護福祉学
入院動物の管理やリハビリテーションについて学びます。
-
動物看護学
ワンちゃんネコちゃんの看護の基礎知識を学びます。

2年間で、ペットに関する知識・技術を
総合的に学習できる!
ペットに関する知識・技術を総合的に学べるため
「ペット業界に就職したいけど自分にはどんな仕事が向いているのか分からないと悩んでいる方」や、
「ペットに関する知識・技術をトータル的に学びたい方」に最適な学科です!



ペット業界が求める
多種多様の資格を取得できる!!
仕事に役立つ資格を幅広く取得していきます。
「人生の財産」と言われる資格をたくさん取得して、目指す就職の幅を広げていきます!
全国キャットクラブ認定 キャットマイスター
急速な猫ブームに対応するため、ペット業界での需要が高い資格です。
動物理学療法士2級
獣医療の分野で動物リハビリテーションが注目されています。
飼い主様からどのような日常のケアをすべきかなどの要望を幅広く対応するために必要な資格です。

目指す職業の幅が広がる!
ペットに関する知識・技術を総合的に学べ、ペット業界で求められる
多種多様の資格を取得できるため、目指す職業の幅が広がります!
-
ペットショップ店員
-
ペットホテルスタッフ
-
トリマー
-
動物看護助手
-
ドッグカフェ店員
取得を目指す資格
- トリマーライセンス★
- ドッグトレーナーライセンス★
- 動物医療助手★
- 動物介在福祉士★
- ペットケアアドバイザー★
- ペット栄養管理士
- 動物理学療法士
- ICCキャットグルーマー
- ZCCキャットマイスター
- 愛玩動物飼養管理士
- 家庭動物管理士
- ペットセルフケア講師資格
★は、一般社団法人日本動物専門学校協会主催のライセンスとなります
主なカリキュラム
- グルーミング実習
- ドッグトレーニング実習
- 動物看護学
- 動物理学介護福祉学
- 猫学
- 犬学
- ペットエステティック
- 愛玩動物適正飼養学
- 動物行動学
- インターンシップ など
※カリキュラムは変更する場合がございます。
目指す職業
- 動物飼養管理者
- ペットショップスタッフ
- ペットホテルスタッフ
- トリマー
- 動物看護助手 など
就職先
- ペットショップ
- ペットホテル
- ドッグカフェ
- ねこカフェ
- 動物病院
- 老犬老猫施設 など