

学科
- お客様に信頼されるエステティシャンに!!
-
トータルビューティ学科
- 文部科学省認定 職業実践専門課程
- [2年制 女子]
- エステティックコース
美顔・痩身・脱毛の他、健康的な身体と快適なライフスタイルをプロデュース。フェイシャル・ボディ・エピレーションなどのエステティックメニューを中心に、メイクやネイル、アロマなど女性を美しくするためのノウハウをトータル的にプロデュースできる技術を身につけます。

FBのトータルビューティ学科はここが違う!
-
1
日本エステティック協会、日本エステティック業協会のW認定校! W取得100%令和元年度実績
- 日本エステティック協会認定上級エステティシャン、日本エステティック業協会上級認定エステティシャンの資格がダブルで取得できます。
-
2
実務経験豊富な講師陣が丁寧に指導
- 大手エステティックサロンで実務経験を積んだ講師陣と、日本エステティック協会、日本エステティック業協会の講師たちがきめ細かく技術指導しています。
一人ひとりが確実にレベルアップできる環境を整えています。
-
3
県内のみでなく首都圏への就職も可能
- エステティック業界からの求人は多数あり、都内で活躍している先輩も沢山います。
取得を目指せる数々の資格
-
エステティック
-
フェイシャル・ボディ・脱毛の、優れた技術と幅広い知識をもったエステティシャンであることを示す資格。
- 日本エステティック協会認定上級エステティシャン 日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
-
-
ネイル
-
ネイリストベーシックマスター。ネイルケア・ネイルアートに関する基本的技術および知識を証明する資格。
- ネイリスト技能検定
-
-
メイク
-
スキンケアからベースメイクアップまでの基本テクニックと知識の習得を証明する資格。
- メイクアップ技術検定
-
-
アロマテラピー
-
アロマテラピーを正しく・安全に楽しむための、適切な知識の習得を証明する人気の高い資格。
- アロマテラピー検定
-
-
電気脱毛
-
美容電気脱毛に関する専門的な知識と技術を習得した、脱毛のプロフェッショナルが持つ資格。
- 美容脱毛エステティシャン
-
-
ライト脱毛
-
エステティック脱毛の主流となってきているライト脱毛の基礎知識を身に付ける講習会の合格証。
- 美容ライト脱毛安全講習会合格証
-
いろいろ学べるから、どんどんセンスが磨かれる!
-
フェイシャルエステ
マッサージで重要な、密着・リズム・強弱など細かな部分まで習得します。
-
アロマテラピー
リラクゼーション、ストレス解消など、エッセンシャルオイルの持つあらゆる効能を学びます。
-
ボディエステ
お肌のケアから痩身まで、体質や体型に合わせたトリートメントや身体の使い方を学びます。
-
電気脱毛
電気分解と高周波を取り入れたブレンド法で、1本1本気になるムダ毛を処理します。
-
フェイシャル機器
ブラシクレンジング・サクション・イオン導入・パターなど肌質に合わせた施術の選択ができるよう、理論と技術を習得します。
-
エステティック理論
実際にサロンで働いたときに必要となる接客マナー、衛生管理など、実践的な知識も幅広く学びます。
-
ボディ機器
低周波、バイブレーション、サクション、ガルバニックなど身体の状態に合わせた機器トリートメントの理論と技術を身に付けます。
-
その他のカリキュラム
- 皮膚科学
- 解剖生理学
- 化粧品学 / 栄養学
- 衛生管理 / 色彩学
- エステティックカウンセリング
- メイク実習
- ヘア実習
- ネイル実習
- パソコン実習
- 就職実務、他
様々な資格取得にチャレンジできます。
- 日本エステティック協会認定上級エステティシャン
- 日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
- 美容脱毛エステティシャン
- 美容ライト脱毛
- 日本エステティック協会認定 トータルエステティックアドバイザー(TEA)受験資格
- CIDESCOインターナショナル エステティシャン受験資格(要実務経験3年)
- JNEC日本ネイリスト技能検定
- JMAメイクアップ技術検定
- 日本アロマ環境協会アロマテラピー検定
- A・F・T 色彩検定
- ajesthe 衛生管理者
- サービス接遇検定
- 秘書検定 他
目指す職業
- エステティシャン/ビューティーセラピスト/ビューティーカウンセラー など
就職先
- エステティックサロン/リラクゼーションサロン/化粧品メーカー/リゾートホテル など